
こんにちは!三河島鍼灸整骨院です。
最近「なんだか肩が重い」「夕方になると首までガチガチ…」という声をよく聞きます。特にデスクワークやスマホ操作が多い方に多い症状ですが、放っておくと頭痛や手のしびれ、集中力の低下にもつながってしまうことも。
今回は、肩こりの原因と、ご自宅やオフィスですぐにできる簡単なセルフケア方法をご紹介します!
■ なぜ肩こりが起こるの?
肩こりの多くは、「同じ姿勢を長時間続けること」によって筋肉が緊張し、血流が悪くなることが原因です。特に、こんな姿勢は要注意!
• パソコン作業で肩がすくんでいる
• スマホをのぞき込む姿勢が長い
• 肘の位置が不安定(肘掛けがないなど)
こうした状態が続くと、首から肩にかけての筋肉(僧帽筋など)がガチガチに固まり、痛みやだるさとして現れてきます。
■ 1日3分!おすすめの簡単ストレッチ
【肩回しストレッチ】
① 両肩に手を置き、肘で大きな円を描くようにゆっくり回します(前回し×10回、後ろ回し×10回)
② 呼吸を止めず、肩甲骨を動かすイメージで行いましょう。
【首の側面ストレッチ】
① 背筋を伸ばして椅子に座り、右手で頭を左側にゆっくり倒す
② 反対側の肩が浮かないように注意し、20秒キープ
③ 左右2セットずつ
これだけでも、肩や首周りの血流がグッとよくなります!
■ それでもつらいときは…
セルフケアをしても改善が見られない、慢性的な肩こりがある場合は、筋肉の深い部分に原因があることもあります。当院では、手技療法や電気療法、姿勢のチェックを通じて根本からの改善をサポートしています。
「これって肩こりなのかな?」と迷ったら、お気軽にご相談くださいね。
ご来院をお考えの方へ
📍三河島鍼灸整骨院
🕘 営業時間
午前 9:00〜13:00
午後 16:00〜21:00
最終受付 30分前
🚫 休診日:日曜日
「ちょっとした違和感だから…」とガマンしている方、早めのケアが大事です!
ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ😊
皆さまの健康と笑顔を、全力でサポートいたします!
↓ご予約はこちら