
皆さんこんにちは、三河島鍼灸整骨院です。
「座ってるだけで腰がつらい…」
「立ち上がる瞬間、腰にズキッと痛みが走る」
「疲れがたまると腰から足にかけて重だるい」
こういった腰の不調、日常の中で感じている人はとても多いです。
厚生労働省の調査でも、男女ともに最も多い自覚症状が「腰痛」。もはや“現代病”といっても過言ではありません。
整骨院では、痛みを一時的に和らげるだけでなく、腰痛を引き起こしている“根本的な原因”を見つけて整える施術を行っています。
■ 腰痛の原因は十人十色。あなたの痛みのもとは?
腰痛といっても、原因は人それぞれ異なります。
整骨院に来院される方の中でも、以下のようなパターンが特に多く見られます
● 姿勢のクセ・骨盤のゆがみ
猫背や反り腰、足を組むクセなどが続くと、体の重心がズレてしまい、腰にかかる負担が大きくなります。
特に骨盤のゆがみは、腰痛を引き起こす大きな原因の一つです。
● 筋肉の硬直・血流不良
長時間のデスクワークや立ち仕事、運動不足などにより、腰回りの筋肉が固まってしまうと、血流が悪くなり痛みや重だるさが出ます。
● 筋力の低下(特に体幹)
腹筋や背筋など、体幹の筋肉が弱いと、腰だけで体を支えようとして負荷が集中します。年齢とともに起きやすいのもこのタイプです。
● 急な動きによるぎっくり腰
荷物を持ち上げた瞬間、くしゃみをした時、起き上がった瞬間に「ピキッ」と痛むのがぎっくり腰。筋肉や関節、靭帯への強い負担が原因です。
● ストレスや自律神経の乱れ
実は、精神的なストレスも腰痛に大きく影響します。緊張状態が続くと筋肉がこわばり、痛みや違和感が出やすくなります。
■ 整骨院で行う腰痛へのアプローチ
整骨院では、「痛みのある場所だけにとらわれない」ことを大切にしています。
腰が痛いからといって、腰だけを触っても本当の原因は解決しないこともあるのです。
1. 姿勢・骨盤のチェックと調整
腰の土台となる骨盤が歪んでいると、どんなにマッサージしてもまたすぐに痛みが戻ってしまいます。骨盤のズレを整えることで、体の軸をまっすぐに整えます。
2. 筋肉の深部までアプローチ
表面だけでなく、インナーマッスル(深層筋)までしっかりとゆるめることで、慢性的な痛みの元にアプローチします。もみ返しが少ない、やさしい施術です。
3. ぎっくり腰など急性の痛みへの対応
無理に動かしたり強く押したりは逆効果。安静を保ちつつ、患部の炎症を和らげる施術を行い、早期回復をサポートします。
4. 日常生活のアドバイス
腰痛を繰り返さないために、正しい姿勢の取り方や、負担をかけない座り方・立ち方・寝方なども丁寧にお伝えしています。
■ こんな方は早めのケアを!
• 最近、腰が重く感じる
• マッサージに行ってもすぐに痛みが戻る
• デスクワークで腰が張りっぱなし
• 朝、起きる時に腰が痛い
• ぎっくり腰を何度も繰り返している
• 腰だけでなく足にも違和感がある(しびれ・だるさ)
ひとつでも当てはまる方は、体が「そろそろ限界」とサインを出しているかもしれません。
整骨院では、腰痛のタイプや生活習慣に合わせたオーダーメイド施術を行っています。
■ まとめ 腰痛は、今からケアすれば未来が変わる
腰痛は「老化だから仕方ない」「立ち仕事だから当たり前」と放っておかれがちですが、実はきちんと体を整えることで改善が見込める症状です。
痛みがなくなれば、日常の動きがラクになり、気分も前向きになります。
「ちょっと気になるな」と思った今こそ、整骨院で自分の体と向き合ってみませんか?
ご予約はこちら!