
皆さんこんにちは!三河島鍼灸整骨院です。
「産後、腰痛がひどくなった」
「体型が戻りにくい」
「なんとなく疲れやすくなった気がする…」
それ、骨盤のゆがみが原因かもしれません。
妊娠・出産を経て、女性の体は大きく変化します。特に「骨盤」は大きな影響を受けていて、産後はゆがみやズレが出やすい状態。
そのまま放っておくと、痛みや不調、スタイルの崩れにまでつながってしまいます。
当院では、産後ママのためのやさしい骨盤ケアを行っています。
■ 産後の骨盤、なぜゆがむの?
妊娠中、女性の体は「リラキシン」というホルモンの影響で、関節や靭帯がゆるみます。
それにより骨盤が開き、出産に備える状態になるのですが、産後すぐに元に戻るわけではありません。
その不安定な状態のまま、赤ちゃんを抱っこしたり、授乳したり、無理な姿勢が続くと...
• 骨盤がゆがんだまま固定される
• 腰痛や股関節痛が出やすくなる
• 内臓の位置が下がり、ポッコリお腹に
• 太りやすく、体型が戻りにくくなる
• 自律神経が乱れて疲れやすくなる
といった不調につながってしまうのです。
■ 整骨院での「産後骨盤ケア」は何をするの?
産後の骨盤はとてもデリケート。整骨院では、強い力を使わず、やさしい手技で整える施術を行います。
・骨盤の左右バランスと傾きの調整
抱っこや授乳姿勢による片側だけの負担や、妊娠中に崩れた重心を整えます。
・背骨・股関節・筋肉の調整
骨盤は単体で動くものではありません。背骨や股関節と一緒に見ることで、根本からのバランス改善ができます。
・骨盤まわりの筋肉を優しくゆるめる
筋肉が硬くなっていると、骨盤は正しく戻りません。特にお尻・太もも・お腹の深部の筋肉にアプローチ。
・自宅でできるセルフケア・ストレッチのアドバイス
産後の体は日々のケアも大事。簡単な体操や正しい座り方・立ち方もご案内しています。
■ 産後骨盤ケア、いつから始めるのがベスト?
目安としては、産後1ヶ月以降〜6ヶ月までの間がゴールデンタイム。
この時期は、靭帯や関節がまだ柔らかいため、整いやすいです。
もちろん、1年以上経ってからでも効果はあります!
「もう遅いかな…?」と思わず、一度ご相談ください。
■ よくあるお悩み
• 産後、腰や股関節が痛い
• 抱っこや授乳で肩・背中がガチガチ
• 骨盤がグラグラするような違和感がある
• 体型が戻らない、ズボンが入らない
• 尿もれ・恥骨痛などのトラブルがある
• 常に疲れていて、やる気が出ない
これらの悩み、骨盤のゆがみを整えるだけで驚くほどラクになるケースもあります。
■ 忙しいママにこそ、整骨院のケアを
赤ちゃんのお世話に追われる日々。
自分の体のことは後回しになりがちですが、体が整っていると、疲れにくくなり、気持ちも前向きになります。
整骨院では、赤ちゃん連れOKの時間帯や、短時間施術メニューもご用意していますので、安心してお越しください。
ご予約はこちら!