
皆さんこんにちは!三河島鍼灸整骨院です!
皆さま、「なんとなく腰が痛い」「姿勢が悪い気がする」そんな悩みはありませんか?
その不調、もしかすると“反り腰”が原因かもしれません。
◆ 反り腰ってなに?
反り腰とは、骨盤が前に傾きすぎてしまい、腰のカーブが強くなっている状態をいいます。
一見姿勢がよさそうに見えることもありますが、実は腰への負担が大きく、慢性的な腰痛や下半身太り、ぽっこりお腹の原因にもなりやすいのです。
◆ 反り腰の主な原因
• 長時間のデスクワークやスマホ操作
• ヒールの高い靴をよく履く
• 腹筋やお尻の筋力不足
• 出産後の骨盤のゆがみ
• 猫背を無理に正そうとして胸を張りすぎる
特に現代人は、運動不足や長時間座りっぱなしの生活が多いため、反り腰になりやすい環境にあります。
◆ 反り腰によって起こる不調
• 腰の痛みやだるさ
• 太ももやふくらはぎの張り
• お腹が前に突き出る(見た目も崩れやすい)
• お尻が垂れやすくなる
• 便秘や冷えなどの内臓不調につながることも
「腰が痛いのに、もんでも良くならない…」という方は、根本の姿勢に原因があることが少なくありません。
◆ 整骨院でできること
整骨院では、まず姿勢や骨盤の状態をチェックし、反り腰の原因となっている筋肉のアンバランスを整えていきます。
● 骨盤の位置を正す整体・手技
● 固くなった腰や太ももの筋肉をほぐす
● インナーマッスルを意識したトレーニング指導
● 自宅でできる簡単なストレッチのアドバイス
無理に力で矯正するのではなく、一人ひとりの体に合わせたソフトな施術で、正しい姿勢へと導いていきます。
◆ まとめ
反り腰は放っておくと、腰痛だけでなく体型の崩れや日常の不調にもつながります。
「姿勢が気になる」「腰の違和感が続いている」という方は、ぜひ一度整骨院にご相談ください。
根本から整えて、疲れにくく美しい姿勢を目指しましょう!
↓ご予約はこちら!
https://mikawashima.chiryouin.biz/about/webyoyaku.html