皆さんこんにちは、三河島鍼灸整骨院です!
季節の変わり目になると、「最近なんだか首や肩が重い…」と感じる方が多くなります。
実はこれ、気温差や環境の変化によって体がストレスを受けているサインなんです!!
寒暖差が大きくなると、自律神経のバランスが乱れ、血流が悪化しやすくなります。
その結果、筋肉がこわばって肩や首まわりにハリ・痛みが出やすくなるのです。
首・肩こりを悪化させる生活習慣
- 長時間のスマホ・パソコン作業
- 冷房・暖房の効いた部屋での冷え
- 猫背やうつむき姿勢
- 睡眠不足やストレス
どれかひとつでも当てはまると、筋肉の緊張が強まり、さらに血行不良が進んでしまいます。
整骨院がすすめる簡単セルフケア
1. 肩甲骨を動かすストレッチ
→ 背中で手を合わせるようにして、肩甲骨をぐっと寄せます。10秒キープ×3回。
2. 首まわりを温める
→ 蒸しタオルを首の後ろに当てると血流が促進され、コリがやわらぎます。
3. 深呼吸を意識する
→ 呼吸が浅いと自律神経のバランスも崩れやすくなります。ゆっくり息を吐くのがポイント。
整骨院でのケアも効果的です!
セルフケアで一時的に楽になっても、根本的な原因(姿勢や筋肉のバランス)が残っていると再発しやすいです。
整骨院では、硬くなった筋肉を丁寧にほぐし、姿勢のクセを整えることで、首・肩こりの「なりにくい体づくり」をサポートします。
「最近疲れが取れにくい」「肩こりで頭痛まで出る」という方は、ぜひ一度ご相談ください。
季節の変わり目を快適に過ごすために、今から体のケアを始めましょう。
↓ご予約はこちら!





