三河島駅すぐの三河島鍼灸整骨院。整体・骨盤矯正

むちうちなら三河島鍼灸整骨院

足底筋膜炎(そくていきんまくえん)|三河島駅

足底筋膜炎(そくていきんまくえん)または足底腱膜炎(そくていけんまくえん)といいます。
足底筋膜炎は、我慢して放置するとどんどん痛くなっていきます。
足の裏やかかとの痛みを「そのうち治るだろう」と痛みを我慢していますと、範囲が広がり痛みが強くなって歩くことも困難になってしまいます。
多いケースですが、少し休んで楽になったからほっといたという話を稀に聞きますが、しばらくたつとまた、痛くなったり更に痛くなったりします。
繰り返すことで慢性化してしまいます。
よく走る方は、練習で身につけた筋力や体力を失いたくないので休まず痛みに悩まされることになります。

足の裏が痛くなる原因は?
・使いすぎたから
・体重が増えたから
・偏平足だから
・・・と言われていますが、これは間違いです。
使いすぎ、体重増加、偏平足の人でも足底筋膜炎にならないひとはならないです。
本当の原因は、足の裏には「足底筋膜」というかかとの骨と足先にある骨をつなぐ膜があります。
この筋肉が歩くときやジャンプした時に伸び縮みして足の裏にかかる衝撃を受け止めています。
この足底筋膜が硬くなると歩いたり、走ったり、ジャンプしたりする時に上手く伸び縮みが出来ずに引っ張られ足底筋膜がくっついている部分が痛くなるのです。
足底筋膜炎は、レントゲンには映らないので、病院では「骨に異常はない」と言われ痛み止めを
もらうだけです。

足底筋膜炎の治療法は?
出来るだけ負担をかけない状況を作ってから早期に治療を始めたほうが確実に治すことが出来るのです。
足の裏は毎日使う場所なので、歩けなくなる前にしっかり休んで治療していきましょう。
足底筋膜炎は、正しい対処をすれば早期に改善できる症状です。

三河島鍼灸整骨院
〒116-0002 東京都荒川区荒川3丁目61−4 106号
TEL:03-6806-6855

 

三河島鍼灸整骨院のご案内

【住所】〒116-0002 東京都荒川区荒川3丁目61−4 106号 【電話】TEL:03-6806-6855

院の外観
受付時間 土・祝
9:00 ~
12:30
9:00 ~
12:30
16:00 ~
20:30
15:00 ~
17:30

定休日:日曜

●当院までの地図

JR常磐線三河島駅から徒歩1分。

詳しい案内は「所在地・地図」でご覧になれます。


荒川、東日暮里、西日暮里、田畑新町、根岸など広く地域の方にお越しいただいております。

三河島鍼灸整骨院マップ

花粉症施術行ってます。

こんな症状でお悩みの方へ

当院のこだわり

当院について

ご年配の方、女性の方も気軽に入れます

三河島鍼灸整骨院には、東京都荒川区内の荒川、東日暮里、西日暮里、田畑新町、根岸などの地域から多く来院されています。

混雑状況テーブル

お気軽にお問い合わせください
  • JR常磐線三河島駅から 徒歩1分!

    03-6806-6855

    電話予約できます!(受付時間内)

  • お問い合わせフォームへ

    メールフォームからのお問い合わせは
    24時間受付しております。

当院ではLine@からご予約・お問合せが出来ます。

Line@では、予約空き状況の確認、予約が取れる、予約の変更、お得な情報、さまざまな特典が受けられますのでぜひ、ご利用ください。

WEBフォームから受付けする

いますぐお電話する