皆さんこんにちは!
三河島鍼灸整骨院です。
今回は健康の4要素についてお話いたします。
健康の4要素とは
1つ目 姿勢
2つ目 筋力
3つ目 柔軟性
4つ目 自律神経が関わってきます。
1つ目の姿勢は猫背、ストレートネック、反り腰などの姿勢不良は身体の血液循環を悪くしたり内臓の位置が悪くなり不眠や消化不良、頭痛などを引き起こします。また関節の負担が多くかかるため肩こりや腰痛、膝の痛みなど色んな症状を引き起こします。
2つ目 筋力は姿勢を支えたり内臓の位置を安定させること、関節に負担がかからないように筋力をつけていくことが予防につながります。
3つ目 柔軟性は身体の柔らかさがないと筋肉、神経を傷めやすく偏った身体の使い方になるので事前に柔軟を意識していきましょう。
4つ目 自律神経は身体の緊張やリラックスを促す役割がありストレスや睡眠不足により身体が緊張しやすい状態が続いたり、内臓の働きを悪くしたりします。
内臓が働かなくなると腰痛や肩こり背中の張りや股関節の痛みが出てくることがあるので事前に対策が必要です。
筋力、柔軟性、自律神経の乱れは 運動、ストレッチ、睡眠時間で良くすることができます。
姿勢に関しては長年悪い人は姿勢不良が身体に覚えている状態なので施術で姿勢を改善致します。
またストレッチや睡眠(なかなか寝れない、夢を見る、不眠、お腹の調子が悪い)などもありましたら当院ではストレッチ、鍼、頭蓋骨矯正で自律神経の調整、柔軟性の治療も行っていますのでご連絡ください。
↓ご予約はこちら!
https://mikawashima.chiryouin.biz/about/webyoyaku.html